こてんこ てん展 一覧

テレツクテンテン。

2015blog

丸いおデコがゆれたなら、ふるふるゆれる福耳で、福をよびますふくらませます。
福よ、こいこい!福助祭り。
テレツクテン、テレツクテンテン、コテンコテン。コテンコテンテン、福助祭り。

お手元に案内状が届いた方からの
「届いたよ!」の声を糧に
今日も僕と福助は「テレツクテンテン」とお祭り騒ぎです。

今回のこてんこてん展は「福助祭り」。
そしてもう一つの目玉は、ズートピア信州さんとの「展示同時開催」です。
ズートピア信州といえば

小黒三郎組み木館ズートピア信州のこと。
や、小黒三郎組み木館ズートピア信州。
にも書いたのですが、
僕の工房の近くにあって(といっても車で10分ですが)とても思い入れのある場所です。

ズートピア信州の展示内容は「子供の祭りと動物たち」。
お互いのタイトルの中に「祭」が入るのは偶然でした。
見に来てくれる人たちに「楽しんでもらいたい」という気持ちが
小黒さんにも僕にもあるんだと思うと、僕もますます楽しくなってきました。
では、みなさま。
「山々の色づく北信州で木々のめぐみを感じる、秋祭りめぐりはいかがでしょうか。」

あ、あと案内状が来ないよ?私にも送ってという方がありましたら、
ご住所を(mail@take-g.com)にお知らせください。
先日案内状が届いたと、長野県小布施町の蕎麦の銘店「せきざわ」の若旦那が、
お店で配りたいからと案内状を沢山取りに来てくれました。
もし、誰か案内状をあげたい、お店に置きたい、などなど嬉しいご協力を頂ける方がありましたら、
何部くらい必要かご明記いただき(mail@take-g.com)にお知らせください。
宜しくお願いいたします。

小黒三郎組み木館 ズートピア信州のご案内

特別展示 「子供の祭りと動物たち」
期間:10月10日(土)〜18日(日)
開館:10時〜16時
入館料:大人300円、子ども100円
(ワークショップ料金は別途。)
*ワークショップのご案内(場所:ズートピア信州内工房にて)
小黒三郎氏のワークショップ
 「テクテク人形を作ろう」10、11日※要予約
ズートピアのワークショップ「大好きな動物の組み木を作ろう」期間中随時
 ・都合のよい時間にお越し下さい。1時間位で1作品が出来ます。
 ・電動糸ノコに初めて触れる人、小学生でも大丈夫です。
 ・オリジナルに限らず、小黒三郎さんのデザインシートの
  中から作りたい図案を選んでの制作も可能です。

会場住所:中野市笠原310
お問合せ:0269-22-6922
http://zootopia.jp

 

コメントをどうぞ

福助祭り。Exhibition information.

この秋、福助祭りが開催されますので、取り急ぎ日時のお知らせです。
こてんこてん展の前はいつだって、てんてこ舞いではありますが、
今年は特に忙しくって、目が回りそうです。

ただいま案内状を鋭意制作中ですが、
目標の1ヶ月前までに皆様のポストへが少し遅れそうなため、
日時だけでも早くお知らせしておくこととしました。
DSC_7526_4

中川岳二寄木作品展
こてんこ てん展 〜福よ、こいこい!福助祭り〜
2015年10月10日(土)初日のみ13時〜17時
10月11日(日) から 18日(日)10時〜17時
会場:蔵のギャラリ「のらりくらり」(入場無料)
   長野県中野市大字吉田970–1(工房となり)

交通:上信越自動車道 信州中野ICより10分
     お車は日野神社へ(臨時駐車場)/
   JR長野駅より長野電鉄に乗り換え→
   信州中野駅下車→信州中野駅南口より徒歩15分

福助は長らく売り切れが続いておりました。
「待ってるよ」との声の一番多い作品でもありましたので、
今回思いっきり気合を入れて製作しております!
自分で言っちゃいますが、いいです、よい出来です!
撮影用が出来上がった際には、思わず小躍りしてしまったくらいです。
福助もゆれておりました。
お待ちいただいた方には、「待った甲斐があった」と言っていただけると確信しています。
残り一ヶ月、死なない程度に死ぬきで製作に励みますんで、ぜひ見に来てください!

● Exhibition information

■take-g Exhibition information.&Takeji Nakagawa Kotenko-Tenten

Time: 2015 October 10 (Sat) open 13:00~17:00
October 11 (Sun)~18 (Sun) open 10:00~17:00

Free admission and free parking available

Place: Gallery “Norari-Kurari” (next to Nakagawa Takeji workshop)
Address: 970-1 Yoshida, Nakano-shi, Nagano-ken, JAPAN
Tel: 0269-23-2121

Transport: (Train) Nagano-shinkansen – JR Nagano Station
Nagano-dentetsu (line) – Nagano Station
30 min by Express; 45 min by Normal
Shinshyu-Nakano Station
15 min by food
(Car) Leave Jyoetsu-Do Shinshyu-Nakano I.C.
10 min

● Exhibition summary
There will be many Takji Nakagawa original robots,toys,furniture.

● Turist information of the surrounding areas

Snow Monkey Park at JigokuDani: 15 min by car plus 30 min walk
The world famous spot where monkeys take bath

Yudanaka Hotspring: 15 min by car
The town of nine hot springs

Obuse Town: 15 min by car
Famous for its flowers, chestnuts and Katsushika Hokusai

Zenkoji Temple: 40 min by car
The most famous temple in Nagano if not in Japan – a must see

Ippon-Gi Park (aka Rose Park): 5 min by car

コメントをどうぞ

福来る。

ブログ更新がないからと心配して電話をいただき、ハッとしました。
集中していたと言えばそうだし、焦っていると言えばそうだし、
まぁ楽しくてしょうがないと言えば当たりです。

なにしろ、福が来るのです。
もう間近なのです。

DSC_6596 (1)

DSC_6599 (1)

DSC_6601 (1)

DSC_6612 (1)

DSC_6617 (1)

DSC_6623

DSC_6637

DSC_6683

「こてんこてん展〜ここは信州中野だよ(3)〜」を
10月10日から開催予定です!
後日きちんとアナウンスしますので、しばらくお待ちください。

福の字はさすがに骨が折れました。
初っ端でしくじって心がくじけそうになりましたが、
一歩一歩ここでしくじったら水の泡の連続を登りきりどうにかゴール。
達成感です。

DSC_6684

15年前に見た寄木細工の展覧会。
下の作品を観てビックリ、いっくら縁起がいいからって「福」って!
むりむりむり!むりすぎる!寄木先人はんぱね〜。

DSC_6652

DSC_6652 (1)

挑戦しようという気を、一切おこさせない超絶技巧に、
当時の僕は数字の3をどうにか象嵌して満足したばかりだったので、
その道のりの険しさに唖然としました。

でもまぁ、次の個展は「福助展」にすると決めた時、まぁやらないわけにはいかんだろうと、
避けては通れないだろうと、15年の成長をもって寄木先人に挑む時だと。

専門的には寄木先人の方は寄木細工で「福」を表現していて、
僕の方は象嵌で表現しているので、流派が違うみたいな感じですが、
フォースで通じ合う感じでしょうか?
そうでしょうか?

まぁ、現時点としては我ながらよくやったと思うので、達成感ですね。
されど寄木先人たちのフォースは近づけば近づくほど強大に感じられもします。
ようやく足元ぐらいには及んできたでしょうか、どうでしょうか?

とにかくまぁ楽しくてしょうがないのだろうと聞かれれば当たりです!

コメントをどうぞ