テイクジー・ズー


今日は、友人の赤ちゃんに会いに行きました。
テイクジー・ズーを持っていって、モニターをしてもらいました。
ゆっくん感想は?
「アーアーウーアムームムー!」
ああなるほど、(自分にはまだ早いけど、ワルくはないね)ですか。
ありがとうございます。
彼はまだ10ヶ月なので、少し早かったようです。
なめたり、投げたりと、かなりグットな遊びっぷり、
いやーなかなかよいモニターになりました。
ゆっくんまたご意見きかせてくださいね。
そのあと、日本橋の三越本店に参加している
ランデヴゥープロジェクト展の様子を見に行き。
夕方にe/さんと会って、ゴカンプロジェクトのことで
お話ししてきました。
いやーe/さんはいい人です、ズーをすごく理解してくれて、
なめたり、投げたりまではしてくれませんでしたが、
すごくよいアイデアもくれました。
参加のしかたなども話していく内に、どんどんアイデアを出してくれて、
楽しいものになりそうです。
e/さんは頭の回転がはやくて、話していて楽しくなるので、
ぼくもいろいろアイデアがうかんできました。
ひらめきが連続する会話というのは、ほんと楽しい!
こんな出会いがあるのも、作家をしてるおかげですね。
くるしいことも多いけど、やっててよかった。

What do you think of this post?
  • like (1)

代官山


今日は営業で代官山に行きました。
駅から店までの途中に公園があったので、よってみました。
公園は高台のようになっていて、どこの町なんでしょうか
ビルが下に広がっています。
「あぁ、それで代官山ていうのかなぁ」とつぶやき、
パシャリと撮って見ました。
お店は学校のときの木工仲間がスタッフにいて
同席してくれたのですが、やはり緊張しました。
でも、見てくださった方達はとても興味をもってくれて、
よかったです。
テイクジーロロの試作も見てもらったのですが、
ブロックよりこっちの方が好きだといってくれました。
ロロもズー開発段階で、いろいろ問題がでてきているので、
もうひとがんばりするやる気をもらいました。
やはり色々な人に会って、意見を聞くのって大事ですね。
まぁまず初めての営業としては、合格点かな。
タエちゃん今日はありがとう!

What do you think of this post?
  • like (0)

営業いってきます。


「どこか商品を見られる場所はないですか?」など問合せ頂きありがとうございます!
只今販売店を開拓中です。
寄せ木の作品は個展のみでの販売ですので、どうかおまちください。
テイクジーブロックはようやく、本格的に営業をはじめています。
工場を探す時もそうでしたが、あてどなく電話をするというのは、
骨の折れる作業ですね、ものを作っている方がよほど楽とも思えます。
工場を探す時は長野からはじまり、箱根小田原、静岡、北海道とかなり沢山回りました。
最初は緊張したけれど、社長さんて皆さん個性的でおもしろい方ばかりで、
だんだん会うのが楽しくなってしまいました。
ぼくがTシャツとジーパンで現れるので、最初は皆さんけげんそうな顔をします。
でも作品を見せるとニコッとなって、「あんたいい腕してるねー」
「まじめに仕事してるねぇ、儲からねぇだろ」などと急に親身になってくれて、
小田原ではつぎからつぎへと、社長さんが仲間の工場を紹介してくれて、
車で送ってくれて、1日で10軒くらいおじゃましちゃいました。
北海道の工場の社長さんは宿まで送ってくれて、途中で海鮮料理をめちゃくちゃ
奢ってくれたりと、仕事と言うより小旅行になっちゃいました。
旭山動物園もよってきたし。
お店への営業も楽しくなるとよいのですが、やっぱり緊張しますね。
まぁみんなが通る道ですから、頑張って来ます!
明日から数日東京ですので、携帯電話のないぼくは連絡がとだえます・・・。

What do you think of this post?
  • like (0)