その他 一覧

「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ」

cof

本日、SBCラジオ「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ」に生出演させていただきました。
午前10時ごろからの短いコーナーでしたが、レポーター美斉津さんの話運びが上手で、
作品のイメージから作者の思いまで、よい感じで聞いていただけたのではないかと思います。
ラジコのタイムフリーで、3月19日「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ」で聴けます。
お急ぎの方は1時間5分くらい送っていただいたところに出てきます。
エリアフリーご加入の方は長野県外でも聞けますので是非。

DSC_1347

DSC_1337

DSC_1343

DSC_1351

DSC_1738

DSC_1742

DSC_1739

コメントをどうぞ

「エコチル信州応援団」 

明日、FM長野で「中川岳二寄木作品展」を紹介していただきます。
番組名:「エコチル信州応援団」 
毎週金曜日13:55~
FM長野アナウンサーの高寺直美さんの番組で、
乳児から小学生までのお子さんを持つ親御さんに役立つ情報の番組だそうです。
お楽しみに〜!

私は、展覧会の搬入作業二日目です。
ヘトヘトになるくらい動き回っていますが、予定より遅れてしまっています。
明日で挽回だ!

DSC_0157

DSC_1270

DSC_1266

DSC_0395

DSC_0388

DSC_0369

DSC_0313

DSC_0209

DSC_0204

DSC_0180

DSC_0175

DSC_0169

DSC_1278

DSC_1286

DSC_1271

コメントをどうぞ

もくもくすくすくワークショップ。

2月8日、中野市役所内にて
「第3回 もくもくすくすくワークショップ」が開催されましたので紹介します。

〜君の名前が入った、世界に一つの木のクマを作ろう。
地元で育った木のおもちゃを赤ちゃんに〜

もくもくすくすく実行委員会は、
中野のチカラ応援交付金事業として、中野市産の木のクマの人形を、
赤ちゃんにプレゼントするという取り組みをしています。
今年で3年目となりました。

小雪のちらつく寒い日でしたが、当選された皆さまが続々と会場に集まってきます。

DSC_1367

第1グループの皆さんが揃って、
実行委員会を代表してテイクジーの影山が挨拶しました。
北信ケーブルテレビさんの取材も入っています。

DSC_1408 (1)

今年は昨年とは趣向を変え、ワークショップをプラスしました。
お父さん、お母さんに木のクマを組み立てていただきます。
「何ができるのかな?」赤ちゃんも真剣です。
「お姉ちゃんとお父さんが作ったクマさんだよ〜!」

DSC_1683

おじいちゃん、おばあちゃんもお二人チカラを合わせて作業しています。
今年は、中野市でお生まれになったお孫さまのいる方も応募対象でした。
中には、「福島県に住む娘が、里帰り出産したので応募しました。できたクマは送ります。」
という方も。

DSC_1550

ゴムを通し、手と足を固定する作業です。
ゴムの張りの強さ、結び目の形や大きさは、皆さんそれぞれ。
世界に一つだけのクマが、完成していきます。

DSC_1622

DSC_1433

影山の説明に耳を傾けつつ、もくもくと作業は続きます。

DSC_1424

DSC_1442

ワークショップは、夕方まで計4回、第4グループまで行いました。
「木は、育った環境で色も木目も多様に変化します。
中野で育った木は中野らしい木、
中野で育った赤ちゃんも中野の自然をいっぱいに感じた子どもにすくすくと育ってほしい」などと
中川が話しました。

DSC_1615

顔だけパーツでこんにちは!
組み立て前ならではの遊び方です。

DSC_1557

隣のクマさんもきになる様子、
どんな色や木目かな?

DSC_1681

最後の仕上げは、中川と影山がお手伝いしました。

DSC_1454

赤ちゃんと一緒のワークショップ、大変お疲れ様でした!
最後には記念写真を。
笑顔いっぱいの皆さんです。
私達の方が元気をもらい、本当に感謝です。

DSC_1574

DSC_1478

DSC_1489

DSC_1731

去年の「もくもくすくすくプレゼント」の栗の木のクマさんも会場にきてくれました。
毎年樹種が違います。
クマさんにも兄弟ができてよかったですね。

DSC_1626

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
お子さまの健やかな成長を願って。。。                  

コメントをどうぞ