飯山市美術館「中川岳二展〜木々の色々〜」

昨日、無事に飯山市美術館で「中川岳二展〜木々の色々〜」を開会することができました。
学生時代から目標にしてきた小黒三郎さんと開会式に一緒に出席できたこと、感無量です。

DSC_0100

DSC_0104

39歳の自分が美術館で展覧会が開けるような表現にたどり着けたのも、
小黒三郎さんのような木工芸に取り組んできた先輩達のおかげと思い、
小黒さんに感謝を伝えることを、開会の挨拶としました。

DSC_0217 (1)

初日はギャラリートークを予定していましたが、僕の開会挨拶が長く、
小黒さんんもそれに答えるかたちで長くなったため、
開会式の時間が延びまして、なんとなくやらないのかなという雰囲気に。
「ギャリートークは?」という当然の質問がちらほらと聞こえ始めたので、
大幅に時間が遅れてのギャラリートークを始めました。

さて、まだ嵐のように過ぎた搬入作業から、冷静になれず、
自分の展示とちゃんと向き合えていない感じです。
初日から見に来てくれたファンの方達に褒めてもらえたので、
昨夜はようやくよく眠ることができました。

遠くから、近くから、多くの方に観に来ていただけたら嬉しいです!
心よりお待ちしています。

自宅工房から20分くらいで駆けつけ可能ですので、
展覧会場で作者の話が聞きたい方がおられましたら、
直接連絡いただくか、美術館スタッフにお声がけください。
takeji@take-g.com
tel 0269-23-2121

What do you think of this post?
  • like (19)

ニュースです!SBC信越放送のニュースに!

SBC信越放送のニュース番組で紹介されます。

明日13日(水)の夕方6時15分〜53分からの
『SBCニュースワイド』という番組の中で
「中川岳二」の特集を放送していただく予定です。
http://sbc21.co.jp/news/

長野県内の方は、仕事や夕食の準備の手を止めてご覧いただけると嬉しいです。
飯山市美術館に向けての準備や、
新作「北信五岳/まみくとい」を削り出すところなどが見られると思います。

ニュース番組ですので、当日の話題によっては放送が延期されることもあるそうです。

DSC04984

What do you think of this post?
  • like (25)

もうすぐ美術館、つづいてこてんこ。

もうすぐ飯山市美術館での展示、
「中川岳二展〜木々の色々〜」が始まります。
開催期間は
2017年9月16日から11月12日です。
(会場は飯山市美術館/長野県飯山市大字飯山1436-1)
新作の「北信五岳/まみくとい」
ぜひ、見に来てください。

大きな作品に通しでつけていた番号も
新作で28号となりました。
「中川岳二展〜木々の色々〜」は
今まで個々に発表してきた大きな作品の
0号からの全てが見られる展示です。
このような形で作品を皆様に見ていただけること
本当に幸せなんだと
だんだん実感が湧いてきました。

飯山市美術館の展覧会は約2ヶ月間の会期がありますので、
秋の信州で観光でもしてみようかしら?と、立ち寄っていただければ嬉しいです。
オープニングやギャラリートーク、ワークショップのある日は、僕も美術館にいます。
あとは休日に何となく現れたり、作品台の後ろに隠れていたりするかもしれないので、
その時は「み〜つけた!」と、声をかけていただけると嬉しいです。

美術館のポスター制作あたりから、案内状の発送、図録の制作と
締め切りが切れ目なくやってきて、
次は美術館に作品台を搬入したり、同時に「こてんこてん展」の準備もしなきゃ!で、
どんどん時間が過ぎていきます。

案内状には11月の「こてんこてん展〜こっちもいいよ!信州中野〜」
のお知らせも同封いたしました。

DSC_9974

「こてんこてん展」の開催期間は
2017年11月4日(いいよ!の日)から11月12日です。
(会場は蔵のギャラリ「のらりくらり」/長野県中野市吉田970–1 )
コケシスターズに「桜坊」がお仲間入りして、皆様をお待ちしております。

数日前には案内状が届きましたでしょうか。
もし、いつも案内状が来ているのに届いていないよ。という方はご連絡ください。
また、こてんこてん展や美術館のチラシがほしいな。という方がありましたら、
お名前住所をご記入いただきメールをください。
mail@take-g.com

こてんこてん展の案内状はあれこれ考えながら作りましたが、不明な点があるかもしれません。
疑問点はメールや電話で問い合わせていただければ、個別にお答えします。

では、皆様に見つけてもらえるのを楽しみにして、今から展示台の後ろに隠れていますね。
あ、ちゃんとそこで作品を作っているので安心してください。

2017DM_web

スマホの方は、飯山美術館のチラシをチラシミュージアムアプリでも見ることができます。
<チラシミュージアムアドレス>

What do you think of this post?
  • like (21)