福助祭りが終わりました。

10月10日からの9日間の個展を無事終了することができました。
今回の個展を終え、実感していることは、
自分の作家活動は多くのファンの方たちに支えられているんだということです。
特に初日にお並びいただいた方たちは、
ほとんどの方がすでにお顔を拝見したことのある方たちでした。
「また来ました!」「楽しみにしていました」の声に、
作家を続けてきたことの喜びと、
作家を続けていくための勇気をいただきました。

DSC_8959

さすが体育の日を含む週、秋晴れの青い空です。

DSC_8955

DSC_9188

DSC_9175

母がお茶にするためにナツメを干していいて、興味を持たれる方がたくさんいました。

DSC_9177

DSC_9206

個展の後ろの土曜日に信濃毎日新聞に個展の様子を記事にしてもらったおかげで、
最終日までたくさん方に足を運んでいただき、嬉しかったです。

DSC_8875

初日に特大福助以外は完売となり
「わし以外おらんねん、ほんますんまへん・・・」と謝っている特大福助です。

DSC_9223

今回一番最初に「完売しました」の札をあげた豆福助、かわいいやつです。

DSC_9211

DSC_9219

元祖ふるふる福助、変わらぬ人気者。

DSC_9224

扇子を斜めに構えるセンスがナイス、
大福助は「もう福助は持ってます」な常連さんに人気でした。

DSC_9216

さすがの貫禄、特大福助。
このウォールナット裃の特大福助は、
長野県人なら誰でも知っている小布施のあの銘菓の老舗に貰われていきました。
「ワシ歴史の中でも有数のオオダナや、せっせと福呼ぶで〜!」
と別れ際に福助が言っていました。

DSC_9243

福助以外もいましたよ。

DSC_9255 (1)

江戸町火消しも変わらぬ人気で、初日で終わりました。

DSC_8992

DSC_8768

キーペットとコケシスター、たくさん用意したものの2日目で全て嫁いでいきました。

DSC_9261 (1)

個人所蔵作品をお借りしまして、二階に展示していたのは『ニッチモとサッチモ』です。

DSC_8782

『ニッチモとサッチモ』の仲間『シノとゴノ』のシノがご主人様に連れられて、
里帰りしてきました。
元気そうで何より。ちょっとした帰省。作り手としては嬉しいものですね。
娘を持つ父としては、いつの日かの娘の帰省を思い・・・。すこし切なくもあります。

さて、個展を自分の予想以上の大成功に終えることができたおかげで、
次の目標に向けて全力で取り組めます。
個展初日の挨拶でもお伝えした、
2年後に予定している隣町の飯山市美術館での展覧会に向け、準備を始めます。
作家として美術館で個人の展覧会を開いてもらえることは、大きな目標でした。
自分の今までの作品に向き合い、今できる精一杯の仕事をぶつける最高の舞台です。
2年後の僕は39歳になっていますので、
作家活動をざっくり前期中期後期とするなら前期の総括にできるかなと思っています。
大学で木工を専攻した時から数えるなら、20年ぐらい経ちますから、
中期に差し掛かっているかもしれませんね。
今までの作品は誤魔化しようもなく、積み上げてきたものを問われますから、
新作を通して今の実力とこれからの可能性を感じてもらえるものにしなければと考えています。

展覧会にあたり過去の作品をお持ちの方で、
特に通しのナンバーが入っている作品をお持ちの方には、作品をお借りしたく、
展覧会が近くなった頃に僕か美術館から連絡があると思います。
皆さんのご協力なくして成り立たない展覧会ですので、
ご面倒をお掛けするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

DSC_9259 (1)

最後に、福助が皆さまに感謝の気持ちを込めてお辞儀をしますので、ご覧ください!
「ワシのお辞儀はめっちゃ福呼ぶで〜、ほなポチッとな〜!」

What do you think of this post?
  • like (27)

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/1/lolipop.jp-take-g/web/nakagawa/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメントをどうぞ