でっきるっかな!
'10.6.12
さてさて、フィンランドでのグループ展まで一週間と迫ってきました。
17日には飛行機に乗って・・・。
って、おい!
でっきるっかな?でっきるっかな!パヤパヤパッパ~?
新作の一輪挿しはできてるのかね。
旅の準備もあるので、普通の個展のように搬入の朝まで夜通し塗装とか無理ですよ!
今どんな感じか制作を巻き戻して見てみましょう。
でっきるっかな?
たくさん作ってます。









今までで一番ロングな目に挑戦、でっきるっかな。


ホラーじゃないよ、あれ?ビックリして口から何か出てますよ!


着物は作るのが大変なので、なるべく薄く切り分けて、でっきるっかな。


さて、頭と着物を圧着すれば、寄せ木作業は完了です。
え、え、何?このカワイくない感じのやつ?
ちょっとまじホラーじゃん!
自分で設計したのにもかかわらず、この段階では毎回少し不安になってしまいます。
ほんとに可愛くなるのかな?でっきるかな、パヤパヤパッパ~?
いよいよ削ります。


ぐるんぐるん、ぎゃ~目が回る。


なんか頭が伸びてきちゃった。


徹子かな、黒柳の徹子かな?

でっきるっかな?でっきるっかな!パヤパヤパッパ~?
ふりが長過ぎましたが、可愛くできて一安心。
後は、かんざし付けて、塗装して、ぎりぎりセーフで、でっきるっかな!