2015年10月 一覧

福助祭り、明後日です!

福助祭り、明後日です!

fukusuke_650px

だれやねーんて、ワシやねーん!だれやねーんて、ワシやねーん!
あ、知ってます?長野県中野市でめちゃ福々しいイベントがあるんやけど、知ってます?
え、知っとるん?じゃ誰が主役か知っとる?・・・?
て、だれやねーんて、ワシやねーん、ワシやねーんてか、福助や、この福助が主役なんやで! 
てへへ。
めっちゃ耳寄りやん。
ワシ始まって以来のヒノキ舞台や!ゆうてもわしはヒノキやなくてケヤキでできてんねんけどな。
磨きに磨いた最高のケヤキ舞台やで、この日のために毎日毎日、福を磨いてきたんや。
雨にも福し、風にも福し、雪にも夏の暑さにも福す、福々しいからだをもち、
福を欲し、必ず福って、いつも福々しく笑っている。
そんなわしやからこその、この舞台やないかい、涙でるわ。
「ちょっと、福助さぁ、悦に入ってるとこ悪いんだけど、福し?とか、必ず福って?て何?よ、
まぁいいけど、福助は福を磨いてる間に福助自体を磨きまくってたのは僕だからね」
わかっとるがな、アンタがめっちゃ福してた日々はわしがちゃんと見届けてるで、
てかちゃんと見張っといたで。
毎日3時に起きれるように目覚ましセッティングしてやったし、
カレンダーを月火水木金月月と書き換えてやたんもわしやし、
ワシのヒノキ舞台、もといケヤキ舞台のために、アンタを励まし続けたやないか!
てか、どうにか舞台が整いそうなんはわしの追い込みのおかげやぞ!
アンタがワシを初めて作ってから13年も経つんやで、
どんだけワシがこの日を待ち続けたか、シュワちゃん並みのアイルビーバックやぞ!
主役やぞ!てへへ。

DSC01772

さてさて、福助がまだ騒いでいますが、どうにか個展の準備が整いそうなので、
今朝は久々にパソコンの前です。
福助の製作はあと2回目の塗装をして、顔と体の接続すれば完了、今日中に終わる予定です。

上の写真は昨年の11月ブログ「製材中に手をとめて。」から。
この記事の頃が福助のための材料を製材し始めた頃でした。
昨年9月に参加した「匠展」の前に図面は完成していて、展覧会終了から福助の木取り、
製材に取り掛かっているので、1年数か月ですね。
写真のケヤキに白いチョークで「特」と書いてあるのが、特大福助の頭の部分になりました。
上等なケヤキに負けないくらいの作品に仕上げられたんじゃないかと思うのでホッとしています。

写真の日付を見ると、だいたい材料が出揃ったのが1月なので、
寄せ木を始めるまでに4か月くらいかかっていますね。
完成時の色のバランスや木目の出方を想像しながら、
それでいてなるべく材料の無駄が出ないように考えていきます。

DSC02672

DSC02679

この写真は福助のハカマの材料を切り分けているところです。
切った順番に並べられるように番号を振り、寄木の組み合わせを考えていきます。

DSC02863

ハカマの寄木は時間との勝負 一気に張り合わせます。

DSC02978

DSC02813

DSC02805

これは特大のハカマの材料、特大はハカマに一色多くラインが入るので、
一気には寄木できません。
大変手間でしたが、結果的には綺麗なハカマになりやった甲斐がありました。

DSC03010

DSC03014

DSC03085

DSC_6180

いい色合いです。
この辺で2月、寒い中の寄木はしっかり暖房をしなければなりません。

DSC_3157

DSC_3164

これはどこのパーツでしょうか?

DSC_3215

DSC_3405

これは福助さんの頭のパーツ、写真の日付は4月、
このペースでは出来上がらないかもと焦り始めた頃です。

DSC_5832

DSC_5913

DSC_6061

DSC_6066

6月ごろ、着物の柄はキンタロアメ方式でできています。

DSC_6358

DSC_6390

DSC_6399

7月でこの状態、本格的にやばい・・・めっちゃ早起きするしかない・・・。

DSC_6687

8月、個展の日が迫ってきたので、
案内状用の写真のために全種全色を1体づつ製作に切り替えます。

DSC_6821

DSC_6832

まげが浮いています。うまくいってよかった。

DSC_6852

元祖福助が一番上、大、特大、福助タワー。

DSC_6856

豆福もいます。

DSC_6869

DSC_6887

全種全色揃いました。

DSC_6892

案内状は先行して作成していて、完成作品の写真があがってくるのを待っています。
新作完成の余韻に浸る間もなく、次の作業です。

DSC_7825

案内状の発送は妻と郵便局に任せて、
残りの日数で完成できる数をカレンダーとにらめっっこで決めます。
福助が「朝の仕事、1時間早めて3時起きや!ええな!、ギリギリまで数減らしたらあかんぞ」
というので頑張ります。
「3時のおやつが1日に二度もあるなんて、
めっちゃラッキーやないか、3時に起きて三文の得やな!」

DSC_7827

DSC_7833

DSC_7830

DSC_7838

DSC_7839

DSC_7853

ちょんまげが意外と大変なのです。

DSC_7862

DSC_7869

ステンレスのおもりが入っています。

DSC_7882

DSC_7908

口をはめているところ。

DSC_8143

袖をつけます。

DSC_8151

足を取り付けます。
あとは磨きまくれば、オイル塗装です。

DSC_8658

1度目の塗装が終了、明後日にはみなさまにお会いできます。

「ええぞ、ええぞ!ワシできてるやん!めっちゃ福ってるやん!
ワシの晴れ舞台、ケヤキ舞台やな、みんな、めっちゃ見に来てや。
福よこいこい、福助祭り!めっちゃ福々しいで〜!」

コメントをどうぞ
2 / 2 pages12